1994年結成から2005年の解散までの間、激ロックから繊細なピアノ曲と、独自の美学を貫き続けたPEALOUT。大学時代にめっちゃライブ行ったのも、遠い昔の話で。ここ最近になってVAP期の楽曲がサブスク解禁されたことで、気付けば1stアルバム『HERE, NOT SOMEWHERE』からメジャー最後のアルバム『WILL』までの楽曲がサブスク上で一続きになっていたようです。残すはシングル曲数枚とインディーズに戻って以降の作品群ですかね。(3/28追記:と言った矢先にインディーズ戻ってからのラストアルバム『ROLLS NEVER END』(名盤!)もサブスク解禁されましたね。シングルも何枚か来月解禁予定とのこと。もしかして今後なにかある?)
noodlesをまた聴き始めてるキッカケは、今更買った『レモンソーダとタイムマシーン』の影響でした。去年リリースされた山中さわおさん(the pillows)監修のリミックスアルバム。色んな時代の楽曲を網羅しながら音の統一感、曲順の妙が相まって一枚のアルバムとしての満足度も高かったです。そしてあらためて楽曲の良さとyokoさんの唄声の良さを再認識。だいぶ昔のベスト盤『our first noodles』くらいしかまともに聴いていなかったので、これから少しずつ音源集めて聴き込んでいきたいです。残念ながらサブスク解禁楽曲が少ないので(YouTubeにMVはあるけど)、何かしらの形で音源探し回らないといけないのが悩ましいですが。