忍者ブログ

biscuit notes

Spotifyプレイリストとか音楽のもろもろをつらつらと

Summer Eye / 三九



おやすみ中、何も考えてなかった。





正直あまり詳しくは無いのですが、元シャムキャッツの夏目さんのソロ名義だそうな。何の関連かYouTubeのオススメ動画にあがってきて何の気もなしに聴いたら結構ツボだったというか、何回も聴いてるうちにじわじわ沁みてきた感じ。Bandcampページに歌詞が掲載されていますが、若かりし頃を「何も考えてなかった」と赤裸々に書きつつ、とりとめなく思うことを散りばめながら最終的に感謝の気持ちに着地する感じが、なんかさりげなさがあって好きです。自分なんて40才になっても、休養してた今なおも何も考えてないなー。

つい最近、去年リリースのアルバム『大吉』を買って聴いたのですが、めっちゃ心地良くてカラダにすぐ浸透していきました。最近の自分の好みと非常にマッチしてるかも。また聴き込みたい作品が増えてしまいましたわ。






以下、日記というか備忘録。明日からいよいよ職場復帰予定ですが、2月中旬から始まった休養期間中に感じたことを羅列しておきます。多少、過去の日記と内容カブってますがご容赦を。

1.とにかく金が飛ぶ、飛びまくる。
当然ながら、精神病んで心療内科とか行くだけで金が飛ぶ。主治医に診断書書いてもらうだけでも金が飛ぶ。一人時間が増える分、ワンクリックで衝動買いしてしまって金が飛ぶ。自分の場合はコレを言ってしまうと勤務先がバレてしまう何かしらの理由で臨時収入があったので良かったですが(そのかわりに各自で確定申告しないといけなかったので面倒でしたが)、それでも今月来月の支払予定金額を見て軽くビビりました…。とにかくストレスからの解放のためと言い訳して、あまり財布のことは考えずにいたのが敗因なので、若干反省。

ちなみに診療代とかお薬代とかは会社によって上限以上になった分は支払ってくれたりするようで、うちの会社も上限はあるみたい。とはいえある程度は自己負担になるので、やはりこういう状態にはなるもんじゃない。

2.長く休んだからって新しい「何か」にめざめるとは限らない。
そらそうだって話で。結局「何かやろう」と高いモチベーションが出てくれば、仕事してても時間を無理やりつくって何かやれちゃうわけですよ。時間があれば、ふと何かしたいと思い立つものかなと思ってましたが、結局いろんなとこ散歩していろんな音楽聴いてたら、あっという間に時間は過ぎてってました。

3.結局は今後どうしていくか考えるのは自分次第。
たまたま自分が通った心療内科が酷かったのかもしれませんが、やたら主治医が薬の量を増やしたして、復帰後もズルズル薬飲まされ続ける危険があると感じました。「自分が復帰するにあたってどうありたいか、薬はゼロにしたいか」など、強い意志を持っておくことが大事そう。自分は復帰前に薬増やされそうになったので、キッパリ断って現状の睡眠導入剤1種だけに留めてもらいました(ホントはゼロにしたかったけど、復帰前後で寝つきが悪くなるのは避けたかったので念のため)。とはいえ無理して元に戻ろうと考えすぎるのも良くないので、そこは常にカラダと相談しながら加減を考えないといけないですね。

4.ラヴィットはそんな毎日期待して見ないで良い(個人の見解)。
実は休養中に毎日のようにラヴィット見れるの、密かに楽しみにしていましたw 面白いときは面白いけど正直当たり外れ大きいですわね。あと未だにシュークリームの人をゲストに呼んでるの、アレなんなんすかね。今日も出てたので数分だけ見てチャンネル消しました。

5.プロ野球が本格的に始まる前に復帰できて良かった(個人の見解2)
下手したらまたストレスフルの状態になるところだったわよ。数年前からあまり贔屓の球団をつくらないようにして、肩入れしない応援スタイルを心掛けているのですが、それでもいくつか気にしている球団はありまして。そのうちの一つである某パの球団が、去年以上に外野の守備が壊滅的だったり、せっかく前日1・2・3番の打順が機能していたのに次の日崩して案の定点が取れなかったり、打てるバッターを起用しないスタメンの違和感など、ちょっとおしょんぼりしています。色んな事情が絡んでいると察してはいるものの、手遅れになる前にコーチ陣再編など手を加えてほしいところですが、そもそもイマイチ育ち切らない中堅にも問題が… という具合なので、あと数週間復帰が遅れていたら大変なことになっていたかもしれませんw まだ143試合ある長いペナントレースのスタート時点なので、シーズン終盤にはチームが見違えっていることを期待したいところです。あと吉井監督はそのままあざと可愛くいてほしいw



なんか明日復帰なのが正直信じられないくらい、頭が全然仕事モードになってないぼんやり状態です。ある意味こんな具合のほうが上手くいく予感がするので、ヌルっと職場復帰できればなーと思ってます。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ビスハン
性別:
非公開

P R