忍者ブログ

biscuit notes

Spotifyプレイリストとか音楽のもろもろをつらつらと

dig 23

普段は記憶の奥底に眠っているけど最近ひさしぶりに掘り起こした23曲で自己満プレイリストをSpotifyでつくってみました。




01. 陽のあたる場所 / the Petebest
02. 澄み渡る空、その向こうに僕が見たもの。 / fra-foa
03. 恋にことば / トルネード竜巻
04. 眼は神 / 夢中夢
05. KILL/KILL (I WANNA QUILL YOU, WHAT DO YOU WANT?) / BOaT
06. 自由なこころ / ends
07. 捨てちまえ / シアターブルック
08. Garden City Life / カーネーション
09. You May Crawl / school food punishment
10. sakura / NIRGILIS
11. 川 / In the Soup
12. ムーンパレス / ザ・カスタネッツ
13. ROSE / ZEPPET STORE
14. Wildflower / NORTHERN BRIGHT
15. なりきりボニー&クライド / CASCADE
16. ラヴソング / PENPALS
17. C7 / GO!GO!7188
18. I'M SO SORRY BABY / the brilliant green
19. ループ、ループ / のあのわ
20. 新しいYES / Salyu
21. 粉雪 / CURIO
22. 反省のうた / Something ELse
23. STAR TOURS / MOON CHILD



Spotifyにも徐々に「いにしえ」の楽曲が増えてきましたね。正直まだまだ足りないですが、それでも昔ラジオとかで聴いてた楽曲を手軽に聴けるようになるのは嬉しい限り。「いにしえ」故にミュージシャン側に還元されることはあまり無いのかな、解散したバンドとかはレコード会社側に配分されるのだろうなあ。とはいえ、音楽を耳にすることが出来る環境が無いと再評価されることも無いですし、せっかくの良い曲が大して聴かれず終わるのは勿体ないと思うので、自分は良いことだと思ってます。

ふと「あの頃の自分ってどういう人間だったんだろう」と思うときがあり、当時聴いてた楽曲がヒントになるんじゃないかとSpotifyで聴き漁ってました。このプレイリストは学生時代から社会人になってすぐあたりによく耳にしていた曲を中心に選んだのですが、通して聴いてみた結果、

「なんか昔の自分、今と大して変わらないかも。痛いな」

てなりましたw まあ人は簡単には変わらないってことか。昔も昔で色々と思い病むことがあったな。どうにかこうにか乗り越えてきて今があるし、これからもどうにか越えていくのかな。そう考えると、少しだけ気が楽になったような感覚になりました。人生まだまだこれからですね。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ビスハン
性別:
非公開

P R