忍者ブログ

biscuit notes

Spotifyプレイリストとか音楽のもろもろをつらつらと

Boom! - Unite / Maia Hirasawa



いつまでも縁を大事にしてくれているのは、嬉しいことですね。





とある流れで九州新幹線の話題になり、そういえば最近どうしているのかなと思って調べてみたら、去年「Boom!」の新録版がリリースされて日本でツアーもやってたのですね。現在は限定公開で日本版公式HPからじゃないと辿り着けない仕様になっているものの、MVも石巻で撮影されていたとのこと。

もともとJR九州新幹線開通CMソングとしてつくられ、180秒に渡る壮大で歓喜に溢れたCMはその後、「カンヌ国際広告祭」のアウトドア部門で金賞、メディア部門で銀賞を受賞しました(YouTubeにあった公式動画が残ってないの残念すぎる。どなたかがあげてくださったのはあるけど)。しかし、当時はほどなくして起こった東日本大震災の影響で放送自粛。テレビCMとしては数日しか放送されませんでした。

マイア・ヒラサワさんは一時期よく聴いていたのですが、日本での活動が少なくなって、新曲も日本でSpotifyとかで聴けなかったり、そうなってきて徐々に情報を追わなくなっていたのです。もう日本には来てくれないのかな、日本のことは忘れたのかと。そんなことを思っていた自分をいまは恥じたい気分です。

Discographyに詳細記載がある通り、もともとは「Boom!」リリース10周年記念として新録版を出す計画をしていたものの、コロナの影響で2023年にようやくリリース。石巻の和太鼓グループ「黒船太鼓」をはじめ、国境や年代を超えた様々な人との縁でつくりあげた楽曲には、強いメッセージとエネルギーを感じます。歌声も変わらず力強くてしなやかで、終盤に追加された日本語のパート、最後の終わり方など、刺さるポイントがたくさん。変なこと考えてしまって申し訳なかったという気持ちとともに、今までずっと日本のことを気に掛けてくださってたんだなと、とても有難い気持ちでいっぱいになりました。また改めて聴き直すか、マイア・ヒラサワさん。



能登半島地震からもうすぐ2か月。自分には寄付することしかできないですが、色々な方々が送ってくださったお金を正しく使ってくださることを願ってやみません。他国にバラ撒いて先行投資とか言ってる場合じゃないと思います、いやマジで。



最近、ついに家の大掃除に着手しはじめています。まずは自分の所有物で要るもの・要らないものの整理を。まあ出てきますね、過去の産物たち。10年近く前のシュッとした自分の写真に驚愕もしましたが(涙)、星野みちるさんがグループ卒業時に配ってたサイン入り歌詞カードを見つけ、17年前という時の流れの早さに眩暈がしそうになりましたw(卒業公演行けなかったので、行った界隈の方に頂いた記憶)それ以外にもCDとか絵とか作品買ったときにアーティストさんが一緒につけてきた手紙とかも残してて、それを眺めながら、様々な縁の積み重ねで今の私があるのだなと痛感しました。もうなかなか会えない人、SNS上でしか付き合いがない人、今なおお会いしている人、いろいろありますが、大事にできる縁は出来るだけ大事にしていきたいなと改めて感じた次第です。



この日記にもたびたび「最近調子は良くなってきている」と書いていますが、それでもやはり、ちょっとしたことでイライラしたり落ち込んでそれを引き摺ってしまったり、瞬間的な心の揺れをなかなか抑えられない傾向にはある気がしています。昔からそうだった気もするけど(苦笑)、今は特にその気が強いかなという感覚。悲しいニュースに心が持っていかれそうになったり、Amazonが配達完了って言ってるのに荷物来てなくてイライラしたり。直近だと、桜木心菜さんの週プレ掲載を楽しみにしてたら表紙が売名DJで「は?」となり、巻末のほうで完熟フレッシュの娘さんがグラビアデビューしてて何ともいえない気持ちになりと、そのモヤモヤした感情をいまだ軽く引き摺っているかも笑 寝れば忘れる体質にあこがれるー!
PR

コメント

プロフィール

HN:
ビスハン
性別:
非公開

P R